阪急パンフェア リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 08, 2017 大阪梅田の阪急百貨店9階の催場で2017年5月8日まで開催している阪急パンフェアへ行ってきました。全110ブランドが集結していて会場は盛況でした。ミシュランガイド、ビブグルマン獲得の店北新地のとんかつepais(エペ)の鹿児島茶美豚(チャーミートン)厚切りロースカツサンドを購入しました。口いっぱいに開けないと頬張れない程に肉厚、とてもジューシーでやみつきになりそうな美味しさでした。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
大阪ガスのカワック(浴室暖房乾燥機)からノーリツ 製浴室暖房乾燥機(3室換気機能)への交換 3月 18, 2021 20年以上使用している 大阪ガスのカワック(浴室暖房乾燥機)が 換気する際に、異音を発するようになり、 たまに換気しなくなる 現象が発生していたので、 更新することにしました。 浴室、洗面所、トイレの 3室の換気機能を担っているので、 必須の設備です。 約3年前に給湯暖房機の交換を した、キンランサー さんhttps://www.reform-bath.jp/dry/に 現在使用しているカワックの型番と3室換気機能 である旨を連絡すると、ノーリツ製の浴室暖房乾燥機 の紹介と、大まかな金額に提示がありました。 後日、カワックの現状確認と工事に ついて目視確認してもらい、正式見積もりを頂き、 発注しました。 工事日の当日、3人の工事担当者が訪れて、 3時間かけて交換工事をしました。 丁寧な施工で満足する仕上がりになりました。 以前よりも、本体、リモコンとも スタイリッシュになり、 24時間換気機能も付いているので、 室内空気環境が改善されます。 続きを読む
トイレリフォーム TOTOピュアレストQR ウォシュレット TOTO アプリコットF3AW 4月 13, 2021 トイレリフォームを行いました。 リフォーム前は、アイボリーが基調で、 温水洗浄便座はナショナルの瞬間式温水、 脱臭機能がつく、当時としてはハイグレードの モデルでした。 便器を取り外されると、クッションフロアーに 便器のあとの汚れがありました。 クッションフロアー交換するのは正解でした。 約2時間半の丁寧な施工でした。 トイレはTOTOのピュアレストQR 60%OFF の基本機能を満たしている スタンダードタイプでコストを抑え、 ウォシュレットはTOTOで、 最上級グレードのアプリコットF3AW 41%OFF で快適機能と性能は妥協しない組み合わせで、 共にホワイトグレーの受注生産品です。 床のクッションフロアーは サンゲツ のHM-10085で、 柄模様に、ちょっと冒険しました。 トイレットペーパーホルダーも アイボリーからホワイトグレーに交換して 全体をグレイッシュトーンのコーディネートで いい仕上がりになり、 リフォームの実感が湧きます。 トイレは汚れが付きにくい セフィオンテクトに トルネード洗浄、 従来の13リットルから 4.8リットルの超節水になってます。 ウォシュレット は、ふたの自動開閉、 きれい除菌水、瞬間式温水、瞬間式暖房便座、 自動排水、脱臭機能、やわらかライトなど 最先端のトイレとなりました。 自動排水は、タンク内にウォシュレット と 連動した洗浄ユニットが取り付けられ、 レバーを自動回転させる仕組みになっています。 床クッションフロアーで、単調になりがちな トイレ空間がアクセントある雰囲気に変わり 交換して良かったです。 続きを読む
自転車博物館サイクルセンター 5月 01, 2017 大阪の堺市にある自転車博物館サイクルセンターへ行ってきました。 自転車の元祖1818年の自分の足で地面を蹴って走らせたドライジーネや 前輪が大きいオーディナリーや三輪車、5人乗り自転車、 昭和40年代から昭和50年代半ば までのジュニアスポーツ自転車、 イタリアン自転車まで、 様々な形態の自転車の歴史を感じることができます。 続きを読む
コメント
コメントを投稿